top of page
執筆者の写真HP LBC

フィッシュマンズ②

更新日:2023年4月20日

そんなこんなで、前回に引き続き、フィッシュマンズ談。


曲目リスト

FISHMANS BEST 1991~1994 ~Singles&More


01 チャンス

02 ひこうき

03 いなごが飛んでる

04 100ミリちょっとの

05 なんてったの

06 Walkin'

07 いかれたBaby

08 Go Go Round This World!

09 MELODY

10MY LIFE

11感謝 (驚)

12頼りない天使

13あの娘が眠ってる

14救われる気持ち


晴れた日に世田谷通りを運転中、02 のひこうきが流れてきて、もしかして、近しいどなたかを亡くされたご経験があるのかなと思った。


別れてしまった恋人との歌、今も付き合っている恋人との歌、友達との歌、色んな風に聞こえてくるし、でもなんとなく最初に言ったそれのように思えて聴いていた。


そして曲はドンドン進み、12の『頼りない天使』

やっぱり、近しいどなたかを亡くされた?


うーんでも付き合っている人や結婚した人がこんな風に思ってくれていたら、すごく嬉しくない!?→『なんて不思議な話だろう』のクダリ〜


聴きながら色々考えたけど、やっぱり亡くなった大切な方への歌に聞こえるナ…


別のある日。

え、これさ、例えば、身寄りが自分しかいないおばあちゃんへの歌だったらヤバくない?


おばあちゃんの事をあの娘って言う事にしてさ、色んな方が感情移入できるようにしてさ。


昔の恋人への歌とかだったらさ、お墓守るとかは、ご家族がいらっしゃるだろうしさ…とかなんだか思って、そんな歌かと思って聴いていたら、涙🥲


そして歌詞だけじゃ解らない…

曲が始まって、色んな音と歌を聴いて、このメロディでこの進行でこの歌詞…!!


どんな風に聞こえるかな??

出来ればアルバム全部を聴いてこの感動を味わって頂きたい✨!



閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

好きはーから産まれ、価値を産む

先日の好き談から続き、今回は、嫌いや苦手など、マイナスに思われる事から、好きが産まれ、価値を産むというお話です。 例えば、私は、結構キレイ好きになってしまい、コロナも終わったのに、やり過ぎかな?って位、よく泡を使っています。...

好きなものを好きでいる力

新年、明けましておめでとうございます!! ずーっと書けていなかった、gum bloを、また書いてみる事にしました! 文章を書くのは、本当に好きで、年末から、書こう書こうと思っていて、何個もネタが浮かんでいました笑 今日は、好きなものを好きでいる力と題して、ふと思った事を書い...

文字の力と言葉のちから

文字や、言葉の力って、すごいなーと思いました。 文字や、言葉には、心が現れていて、時に、画像よりも、伝わったりする😮 Instagramなど、画像で見せる媒体など、生活の中には、目で見る情報が溢れているので、ドンドン飛ばすように見たり、ドラマなんかも、倍速で見るみたいで…...

Comments


bottom of page